本文へスキップ

キッチン収納の基本/キッチンスペシャリストは、住い手が真に求めるキッチン空間を提案する専門家です

快適な住まいを提案するキッチンスペシャリスト

システムキッチン

システムキッチン

キッチン収納の基本


キッチンには調理器具や食器、家電、食品など、たくさんのものが集まります。

しっかりしまえて、取り出しやすい。そんな収納スペースを作りたいですね。

ここでは、何を、どこに、どんな風にしまっておいたら使い勝手がいいか、キッチン収納の3つのポイントをお話ししておきましょう。


1.使うものは使う場所の近くに 
例えば、調理スペースのキャビネットには下ごしらえに必要なバットや計量器などを、そしてコンロの近くにはお鍋やフライパン、スパイス類を収納します。
そうすれば、必要な物がほしい時にすぐ手にとれて、スピーディにお料理できますね。
食事の時に使う調味料や雑貨は、ダイニングテーブルの近くにしまうと便利です。


2.よく使うものは取り出しやすい状態でしまう
ボウルやザルは扉の中にしまい込まずに、オープンな棚に置くのもいいでしょう。
手にとりやすく、水気も乾かせます。
おたまやフライ返しは、壁のパイプに吊るし、インテリアの一部にしてしまう方法もありますね。
「ドアポケット」がついたサンウエーブのキッチンなら、使い終わったら見えないところにしまえるのに、出した状態と同じように手軽に出し入れできます。
場所をとりやすい家電は、あらかじめ専用のスペースを設け、コンセントを付けておくと収まりがよくなります。


3.小さくても食品庫をとりましょう
買い置きの食品や雑貨をまとめてしまえる食品庫があると、キッチンの中がすっきりと片付きます。
大きなものでなくても、上から下まで使えるトールキャビネットなら十分。
扉を開けて全体が見渡せるつくりならば、管理しやすくムダなものが増えませんね。
重たい物や保存食品のために、床下収納を設けておくのもいいでしょう。





キッチンスペシャリスト 講座